このアンケートの結果を基に会社との労使交渉を行なってまいります。支店によって業務内容は違えど、抱えている問題や不満は、ある程度共通していると再確認ができました。ご協力ありがとうございました。
(注:記述式の回答は刺激が強いためHPには掲載いたしませんが、本社管理部へは全て提出いたします)



このアンケートの結果を基に会社との労使交渉を行なってまいります。支店によって業務内容は違えど、抱えている問題や不満は、ある程度共通していると再確認ができました。ご協力ありがとうございました。
(注:記述式の回答は刺激が強いためHPには掲載いたしませんが、本社管理部へは全て提出いたします)
コメント
アンケート結果を本社管理部に提出すると有りますが 大事なのはこのアンケート結果を上層部や社長が本当に見てるのか?正直見てたとして何かしらのコメントを出してくれないとなんの意味もないと感じてます。
お疲れ様です。
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りただ結果を提出しても意味がありません。
前回のアンケート実施以降、結果の数値や記述回答を基に改善すべき優先順位や根拠、そして方向性を決定し会社側と労使協議を行なっております。組合からの主張根拠にアンケート結果の数値も用いておりますので、会社側も結果を把握していなければ議論が成立しません。仕事なので見て理解していると思います。