知りたい話題

活動報告

2025春季生活改善闘争 3.19妥結

2025春闘は、3/19(水)16時20分に妥結し全ての交渉が終了した。今春闘では「運転手の地位の向上と待遇改善」を大命題とした。組合側は、経済活動にとって必要不可欠な物流を長時間労働・低賃金によって支えてきた運転手が、本来あるべき働き方と...
お知らせ

2025春季生活改善闘争

2/5(水)13時から本社2602会議室において、要求書を提出し要求根拠と趣旨の説明を行なった。今春闘では、物流業の賃金と待遇をせめて他産業の平均水準くらいにまで引き上げたいという思いと運転手の地位を向上さたいという思いを込めた要求とした。...
お知らせ

2025春季生活闘争まもなくスタート!!

2024春闘では、要求書提出の直前に急遽要求内容を変更し「無事故等評価一時金」の新設という大きな成果を上げることができました。今年も、ニュースを見ていると連合や大手企業の掲げている数値目標が運送業の現状とかけ離れている気がします。とはいえ、...
お知らせ

第3回執行委員会参加者募集

12/21(土)13時~目黒区五本木「組合本部」にて第3回執行委員会を行ないます。今年度から毎月開催とし様々な問題や課題につて4~5時間協議を行なっております。今回は10月に行なった「組合員アンケートの集計結果の報告とそこから見えてくる課題...
お知らせ

2024年春季生活改善闘争妥結へ

2月5日の要求書提出から2週間後の2月19日に会社側からの回答を受け取った。労働組合からの要求内容とその根拠について、会社側も理解を示しほぼ満額回答という結果となった。私たちは、全員が運転職の会社であり、それぞれが異なる運行条件で業務を行な...
知りたい話題

SBSグループ労働組合協議会 第18回定期大会

11月25日(土)14時~ 東上野「運輸労連東京会館」ロジコム労組、フレイトサービス労組、ロジコム関東労組、東芝ロジスティクス労組で構成されるSBSグループ労働組合協議会の第18回定期大会が行われた。今大会の議長には、当労組定期大会の議長を...
知りたい話題

都連 中央南部地域連絡会第四回三役幹事会

11月14日(火)15時00分~東上野「運輸労連東京会館」東京都を地域によって区分けした中で組合本部所在地により振り分けられ所属することとなった中央・南部地域連絡会に参加した。今回は、当労組が加盟する以前に行なった警視庁や関係各所に対する「...
組合って?

SBSグループ労働組合協議会 第4回幹事会

10月28日(土)10時30分~ 東上野「運輸労連東京会館」ロジコム労組、フレイトサービス労組、ロジコム関東労組、東芝ロジスティクス労組の各単組から三役が出席しての幹事会を行ないました。各単組ごとの近況報告や秋季年末一時金闘争の取り組み報告...
知りたい話題

組合チップス

賃金?一時金? 給与・賞与と違うの?先日うちの組合役員が「これから一時金の交渉だ」っていってたけど、時期的にも賞与のことじゃないかと思うんだけどなんで「一時金」っていうのかな?そうね?会社の所長とかは「今年の冬の賞与は12月〇〇日」っていっ...